2024.12.27
【広報部】学校規定を見直してみませんか?
こんにちは!広報部です。
現在、本校で活動している制服検討ワーキンググループ。本校における制服の在り方について協議しています。その様子を見て、「生徒会としても何かしよう!」となり、先日生徒会から、校長先生宛に「運動靴規定に関する要望書」を提出し、現在附属中学校の規定としてある「白色の運動靴」というのを「運動靴の色を自由にする、或いは白を基調としつつもアクセントカラーを認める」という風に変更してもらえるよう要望をしました。それを受け、12/10~12/20までの間で、運動靴規定見直しの試行期間を設けました。今回の学校日記では、その試行期間の生徒の感想をお届けしたいと思います。
(2年生)
私は試行期間中、アクセントカラーが入っている靴を1日くらいしか履いてきませんでした。それは、特に違う靴を履くメリットがないと思ったからです。
私のクラスの多くの人も通常の靴を履いていたと思います。私はあまり履いてきませんでしたが、この取り組みはこれからの学校生活が快適になるプロセスになるはずです!
(3年生)
意外と運動靴の色が変わらなかった...という印象はありますが、「選択の自由」を与えるというのは、要望書にもある通り、大事なことだと思います。この取り組みを基に、正式に採用されれば嬉しいです。
この試行期間後、学校規則がどのようになるかはわかりませんが、学校がより良い方向を向くよう、附中生一同その意義を理解した上で、これから生活していきたいと思います!!
以上、広報部でした!!